⭐️ 〈たの研〉への寄付が税の優遇措置・控除の対象となります(1000円以上)。ひとり親世帯など経済的に支援の必要な方達へたのしい教育を普及する活動に寄付していただける方、大歓迎:返礼は額に応じた「たのしい教育通信講座:メルマガ」⇨https://tanokyo.com/archives/158358
⭐️ 教育相談・カウンセリング・スーパーバイズ実施中/オンライン可能(経済的な事情のある場合には無料で実施)::https://tanokyo.com/archives/162936 サイドバーもご確認くださいサイドバーをご確認ください
✨論文ドクター 随時受付、リモートでのカウンセリングも可能です
⭕️たのしい講座・ワークショップ・企業研修・団体研修・校内研修等についても気軽にお問い合わせください

たのしい図工〈ビスケットのスケッチ〉

 四国徳島に以前から親しくやりとりしているN先生がいます、中学の英語の先生で、校長となり退職し、今は悠々自適に読書暮らしをしている方です。
 仮説実験授業研究会の初期のメンバーで板倉先生も信頼をよせていました。
 これまでN先生から膨大な資料をいただき、今も定期的に価値ある資料が届いています。
 N先生の実践は大切に保存してあります。
 その中に、かつてN先生が英語の教師をしていた頃にたのしんだスケッチの授業の記録があります。

 とてもたのしい記録です。

 ビスケットを食べて、それをスケッチする。
 描き方も丁寧に指導して、多くの子が自分の絵に見惚れてしまうような授業です。

 描き終わったら残りを食べるので、子どもたちが喜ばないわけはありません。
  今週のメルマガで紹介しようと考え中です。

 子どもたちがたのしく自分の可能性を高める、そういう授業のできる先生をたくさん育てたいと思います。
 そして子どもと一緒に自分もたのしむ、そんな親もたくさん増えて欲しいと思っています。

 興味ある方は、メルマガをご購読ください。

 読むと1週間元気が続く、そんな便りがたくさん届くメルマガです。

① 毎日1回の〈いいね〉クリックで「たの研」がもっと元気になる!⬅︎応援クリック

② たのしい教育を本格的に学ぶ〈たのしい教育メールマガジン-週刊有料を購読しませんか! たのしい教育の実践方法から発想法、映画の章ほか充実した内容です。講座・教材等の割引もあります(紹介サイトが開きます)

③ 受講費、教材費、スーパーバイズなどの費用は全て、たくさんの方達へのたのしい教育の普及、ひとり親家庭など困窮した方たちへの支援に利用されています

⭐️ 「いいね」と思った方は〈SNSや口コミ〉でぜひこのサイトを広げ、応援してください!